流出した仮想通貨の不審な通信をキャッチ…?
スポンサーリンク
どうも!
リキ (@bitcoin_dream1) です!
ちょっと面白いニュースですかね。
これこそ仮想通貨の可能性…は言い過ぎかもしれませんが、個人的には面白いかなと。
流出した仮想通貨の不審な通信をキャッチすることに成功
まずはこちら。
ヨーロッパてw
仮想通貨流出で不審な通信を捕捉|NHK 首都圏のニュース https://t.co/lDbK7OiWaR
— こけし工場 ♨️ (@mangakokeshi) November 5, 2018
これこそ仮想通貨だからこそなんじゃないかなって思うんですよね。
もしも現金が盗まれたとしても、その現金の流れを追うのって不可能じゃないですか。
でも仮想通貨の場合、データを辿っていけばいずれはこうして動きを察知できるんです。
これがブロックチェーンの技術だと思うんですよね。
仮想通貨の需要が見込める理由の一つ
このニュースは仮想通貨の興味のない人にとっては「ふーん」くらいなものかもしれません。
ただ、
https://twitter.com/COIN_TOKYO_JP/status/1059343626428280833
現金ではここまでできませんよね。
盗まれた現金は発見されてから始めて「これが盗まれたもの」だと分かりますけど、仮想通貨の場合、データを追えばいずれは犯人にたどり着くことができるんです。
この特性こそ仮想通貨の魅力ですが、まさか思わぬ形でこういったニュースを耳にするとは思いませんでしたよ(笑)
LINE@登録でおススメ銘柄を配信
LINE@ではブログで書けない情報も流してる
ので一緒に登録お願いします!!
↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40bai7421l
LINEのID⇒@bai7421l
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません