インドという市場に於ける仮想通貨需要
どうも!
リキ (@bitcoin_dream1) です!
インドではちょっと前に仮想通貨が禁止となったんですよね。
でも、結局「需要」の前ではそんな決定は無意味なものだったのかもしれません。
仮想通貨禁止なのに法定通貨のサポート復活
ソースは以下になります。
◆インド、仮想通貨禁止にもかかわらず法定通貨のサポート復活◆
インドの仮想通貨取引所が増えたことで、同国の中央銀行が仮想通貨禁止法を発動したにもかかわらず、法定通貨の預金と引き出しサポートが復活したことが明らかになった。
【情報提供:https://t.co/X5ag3olHju】 #フォビ #huobi
— Huobi Japan (@HuobiJapan) September 16, 2018
禁止したのに法定サポートが復活するのはある意味では矛盾ですよね(笑)
結局それだけの需要があるってことだと思うんですよ。
仮想通貨のポテンシャルを考えたらそれは当然ですけど、新しい物をあまり受け入れたくない側としては禁止せざるを得ないというか、それこそ現行の法定通貨の価値にも関わりますしね。
インドは経済成長が著しいだけに、仮想通貨の価値を分かっている人が多いってことなんでしょうね。
それで行政側としても結局は法廷サポートを復活させたと。
インド市場の将来性
インドの人口、ご存じですか?
13億人なんですよ(笑)
中国以上であり、自由経済なのでいろいろな可能性があるんです。
中国は「チャイナリスク」もありますし、反日的な動きが見えてしまうこともありますが、インドにはそういったリスクもありません。
そういえばインドの自動車シェアではスズキが1位なんですよね(笑)
人口1億人を超えているとはいえ、消費意欲が鈍い日本で頑張るよりもインドで頑張った方が効率が良いのは当然。
まぁそんなスズキの先見の明はともかく、今後インド経済は世界を席捲する可能性があるってことです。
そんなインドで仮想通貨がこうして求められている…という話ですね。
LINE@登録でおススメ銘柄を配信
LINE@ではブログで書けない情報も流してる
ので一緒に登録お願いします!!
↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40bai7421l
LINEのID⇒@bai7421l
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません